カテゴリー別アーカイブ: ビギナーズガイド

難関するSEO

「ホームページって高い」と諦めているあなたへ。

皆さん、いつもさいたま市・川口市のHP作成・ウェブクリエイトのブログをご購読ありがとうございます。

「ホームページって高い」と諦めているあなたへ。

費用が高くてなかなか依頼するのができない!自分で作った方が安いよね?と考えている方、本当にそうなのでしょうか??

本当にホームページを作る制作費用は高い??

実際、もし自分で作ると考えてみてください。

素材はすべて自分で撮影し、細かいアイコンも自作で作りますか?

イラストレーターやショトショップがないと、ちょっと大変かもしれません。確かに今は無料のホームページ制作ソフトやツールがたくさんあるかもしれませんが果たしてそれらを使いこなすということが可能でしょうか?

もし、たくさん勉強をして作れたとしても、そのサイトはSEOに有効なソースコードで記述されているのですか?

ありとあらゆる課題がのしかかってくるのがホームページ制作です。キーワードの選定やタグの見直し、アナリティクスを駆使し修正をしていくのは正直簡単ではありません。

こういったことを勉強するために時間を割くのであれば、餅は餅屋に依頼してご自身の仕事の為に時間を費やした方が断然効率的かと思います。

なぜ業者に依頼した方が効率的なのか?

費用をかけて依頼するということは、もちろん何かしらの業績に価値を見出さなければ意味がありません。
ホームページ制作のプロであれば、いかにしてお客様の要望を形にするかをまず考えると思います。また、その先にあるエンドユーザーへの「お問い合わせ」や「購入する」にたどり着くまでのプロセスを考えて作り込みをしていると思います。
自分のサイトを作るだけの為に勉強をするのと、あらゆる工程やサイトを見て勉強を重ねた人では全く違いますね^^

そして当たり前ですが、何よりも「経験」が違います。
当たり前、でもこの経験が何よりも大事なのです!

業者さんならどこでもいいの?

ここがちょっと難しいと思うのですが、WEB業者といってもピンからキリまでありますよね?
独立をされた方でもWEB経験が10年の方もいれば、1年未満の方もいます。
もっと言うと、実は未経験だけどこの業界が好きだから独立しました!なーんて人もいるかもしれません。(ちょっと怖いですけど)
いろいろな方がいるのがフリーランス。
なので、もし可能であれば、気になった業者さんに発注する前に過去の実績などを見せてもらうのが手っ取り早いですね!

川口ウェブクリエイトはお客様のご要望に沿ったWEB制作をご提供しております。
どうぞお気軽にお問合せ下さいませ♥

–PR————————–————————————

川口市・さいたま市のHP制作はウェブクリエイト
お電話はこちら:080-9561-9469
メール:info@webcreat.biz
プランニングからドメイン取得・管理までお任せ下さい!
HP制作から看板・媒体資料などご予算に合わせてお見積り致します!
–PR————————–———————————–

ユーザーに具体性(specific)が伝わるには?

こんにちは。
埼玉県川口市を拠点にWEB制作・広告制作をしているウェブクリエイトです。

今回は

【ユーザーに具体性(specific)が伝わるには?】
について配信いたします。

具体性=何を伝えたいのか?
または、【何を売りたいのか】になると思います。

例えば業界でいう「3秒ルール」なんていうのはまさにこれに匹敵します。

3秒ルールとは?
検索サイトで閲覧したサイトが、自分の探している情報があるかないかは
ものの3秒で判断されると言われてます。

・見出しの文章
・デザインやテイスト
・見やすいか否か(いきなり開いたページがテキストだらけだったら、それだけで疲れてしまいますね。)

自分に必要のない情報サイトはであると判断した場合は、ユーザーは即時離脱するのです。
アナリティクスを付けておられる方でしたら、その離脱率やどこから離脱しているのかが
一目瞭然ですね。

伝えたいことは決まってます。

【1】他社よりも良いところがある(差別化)

【2】独自の強みがある

【3】選ばれる理由が明確である

アフターフォローや、進行はその後の話です。
まずはユーザー様に製品やサービスを理解してもらい、サイトをじっくり見てもらえることが大切です。
ブックマークされるようなサイトだと、尚良いですね!

専門用語を使う場合は、注記を入れるなどの工夫も大切です。

お気軽にお問合せ下さいませ♥

–PR————————–————————————

川口市・さいたま市のHP制作はウェブクリエイト
お電話はこちら:080-9561-9469
メール:info@webcreat.biz
プランニングからドメイン取得・管理までお任せ下さい!
HP制作から看板・媒体資料などご予算に合わせてお見積り致します!
–PR————————–———————————–
ホームページ更新方法

自分でホームページを更新するには?

皆さん、いつもさいたま市・川口市のHP作成・ウェブクリエイトのブログをご購読ありがとうございます。

本日は、ご納品後にご自身でホームページを更新する方法についてご説明いたします。

納品後も更新・修正は当社(ウェブクリエイト)にお任せします。というクライアント様には関係のないお話になってしまいますが、経費削減含めて自分たちで更新・修正を行えるようになりたい!という方には必見です!

まず、お客様にご用意して頂きたい環境としましては…

①FFFTPのインストール
②FTPサーバーへの接続

になります。

※この作業を行うことで、現行アップされているファイルをご自身のPCにダウンロードし、修正することが可能になります。

③修正したい箇所を操作します。
※定期的に修正する箇所がお決まりのクライアント様につきましては以下のようなマニュアルをご用意いたします。

ホームページ更新方法

ご自身で更新する場合の手順

※上記につきましては別途費用が加算されます為、ご相談下さい※

また、実作業がない限りはメール・お電話にてアフターフォローを行っておりますので
お気軽にお問合せ下さいませ♥

–PR————————–————————————

川口市・さいたま市のHP制作はウェブクリエイト
お電話はこちら:080-9561-9469
メール:info@webcreat.biz
プランニングからドメイン取得・管理までお任せ下さい!
HP制作から看板・媒体資料などご予算に合わせてお見積り致します!
–PR————————–———————————–

サイト内コンテンツとブログの違い

こんにちは。川口HP制作のウェブクリエイトです。

今日は

「サイト内コンテンツとブログの違い」

について書きます。
WEBには

・ナビゲーション
・グローバルメニュー
・コンテンツ
・ブログ
・プラグイン機能

などなど、たくさんの用語が飛び交ってますね。
わたしも使い回しが難しいと感じてます。

なぜなら、お客様との面談の中で、
用語についての認識の違いなどで
作業に支障をきたしたことがあるからです。

そこで、まず基本的なところから説明していきたいと思います。

コンテンツとは?

コンテンツというのは、サイト内の「内容」や「中身」ということを指します。

なので、
ざっくり言えば画像もSNSもコンテンツということになります。

ただ、自社でのオリジナルコンテンツを盛り込まなければ、ただの文字と画像だけのサイトになってしまいます。
自社独自のサービスや、得意分野などを上手にコンテンツ化していくことが大切です。

ブログとは?

ご存知の通り、ネットでの日記のようなものですね。

サイトの中にワードプレスなどでブログを書くことをわたしは昔か
ら推奨しているのですが、それはサイトを成長させていく為です。
オフィシャルサイトなどは、新着情報の更新などが難しいですが、
ブログなら自社に関連するような記事をUPしていくことでサイトのボリュームが増え、SEO対策にも繋がります。

コンテンツとブログは活用方法が異なりますので、お客様のニーズに合わせて利用してくださいね^^

–PR————————–————————————

川口ウェブクリエイト 埼玉県内全域OK!

伊勢崎ウェブクリエイト 伊勢崎市内どこにでも参ります!


仙台ウェブクリエイト
 県南〜仙台市内ご対応可能!


メール:info@webcreat.biz

月間管理費用は一切いただきません!

プランニングからドメイン取得・管理までお任せ下さい!


ご予算に合わせてお見積り致します!
–PR————————————————————

ドメインとサーバーについて

企業される方や、WEBに詳しくない方にご契約状況を伺う際にとく聞かれる質問があります。
「ドメインとサーバーってどう違うんですか?」
そうですね、WEBに詳しくない方は確かにこの違いがわからないのも仕方ありません。
と言うことで、ここで簡単に説明させて頂きます。
ドメイン=◯◯◯◯,com
の、◯◯◯◯,comのところを指します。
◯◯◯◯の後に続く、.com や .net は金額が異なるだけではなく、
それらに意味を持ちます。
一例ですが、
  • com……コマーシャル用(商業・商用)
  • net……ネットワークのサービス
  • co……会社・企業(きぎょう)
  • go……国や政府(せいふ)の機関
  • ac……大学など学校

などです。

なので、一般の方が企業されるときは、net または jp  または biz などが良いのではないでしょうか。
そのドメインをここでは例として
webcreat.biz
と仮定して説明します。
このドメインを取得すると、オリジナルメールが設定できます。
例えば
info@webcreat.biz
toju@webcreat.biz
など総合受付用のメールアドレス、その他個人用のメールアドレスを設定することができるのです。便利ですね〜
そして、サーバーは、いわゆる 保管庫 のようなものです。
つまり、
ドメイン=苗字
だとしたら
サーバー=土地

なのです。

ドメインとサーバーの違い

ドメインとサーバーの違い

ドメイン代はドメイン会社にもよりますが、だいたい年額で1,000円〜です。
サーバーは月額で2,000円弱のところが多いと思います。
サイトを作成しよう!と思ったら、まずは制作費様の他に継続して価格(経費)も念頭に入れておくと良いかと思います。

–PR————————–————————————

川口市・さいたま市・宮城県・群馬県伊勢崎市の
ホームページ制作はウェブクリエイト

メール:info@webcreat.biz
プランニングからドメイン取得・管理までお任せ下さい!
ご予算に合わせてお見積り致します!

–PR————————————————————-

LPだけじゃない。ブログによるサイト構築方法

WEB制作担当の東樹です。

今回は、LPだけでは反響が出ない!という方の為に
ブログ構築方法について豆知識をお伝え致します。

LPではPPC広告が必須となり、広告費がかさみますね。

「広告費はあまりかけたくない」
「あいているすき間時間でなんとかできないか?」

とお考えの方、朗報です。

もしお時間があるようでしたらブログにも挑戦してみてはいかがでしょうか。

わたしが制作を手掛けたお客様は、ほとんどがオリジナルドメインを取得され
サーバー代を毎月支払っていることと思います。

ドメインは年間数百円で、あまり気にならない額かも知れませんが
サーバーは毎月1,400円程度の請求があります。
これをLPだけで費やすのは実にもったいないと思います。

すき間時間がある方でしたらブログをやらないのは本当にもったいない話です。

ブログというと代表的なものとして、アメブロやFC2などがありますが
これらはあくまでも【外部リンク】(他社が提供するブログシステム)になる為
せっかくLPにたどり着いたとしても、離脱率が上がってしまいます。

オフィシャルサイトを作るほどでもない(費用がかさむ)という方は
WordPressを導入し、すき間時間にブログをせっせと書いてSEO対策を
することの方が得策かと思います。

何を書いたらいいのかわからない、
記事の投稿の仕方がわからない、
そんな方はお問合せください。

ブログのメリットとしては、まとめて記事を書いて、

(1)投稿する日時を自動的に決められる=勝手に更新してくれる
(2)WindowsのWordと同じような手順で簡単に記事を書ける
(3)ソースコードが分からなくてもSEOに有利である

ことがあげられます。

ブログは月に1回、4記事程書いておけば、自動的にUPされるので
作業は月1になります。

文章もオリジナルテキストならではの効果があります。
※この際、絶対に他サイトなどからのコピペはやめて下さい。
(Googleペナルティになります)

リハビリ風景や、施術内容、スタッフさんの紹介、LPでは書ききれないことなど
自由に書いて頂いて問題ありません。
※但し、全く仕事に関係のない趣味の話題などは避けて下さいね。

毎月支払っているサーバー代を無駄にしないこと、
あいている時間を少しでも広告宣伝に費やすこと、
他の業者さんのブログを読んだり勉強することが
今後の課題になるかと思います。

移動中や休憩時間、ちょっとした時間にスマホからでも更新ができるのですから
絶対やるべきです。
ケアマネ営業などをされてない方でしたら尚更オススメしたいツールです。

以上、制作担当の東樹でした。

クアイアントの皆様から寄せられる意外な質問

ブログ更新、しばらく怠っておりました…。
今年は仕事を中心に、業務拡大を目指して一層頑張って行きたいと思います♥

さて、今日はクアイアントの皆様から寄せられる意外な質問についてお応えしたいと思います。

意外な質問とは?

「メールのやり取りがわからなくなった」
「メールが消えた」
「誰とどこまで話が進行したのが不明」

はいはい…。ありますね~。
社会人になりたての頃、私も同じようなことに悩んでおりました。

その時の企業で教えられたツールと小技をご紹介します。

メールソフト:基本、なんでも良いかと思います。
が、あえていうのであれば、わたしはベッキーをおススメしてます
(他のソフトをあまり活用したことがないのでその他で良いソフトがあれば、そちらをご利用くださいね)

■ベッキーの良いところ
・メールがスレッド式になるので、会話を見失うことがありません
mail3

mail1
・特に重要なメールにはカラーツールで色をつけることができます
(※画像は省かせて頂きます。)

・メールを見ながら電話をした際、そのメールの中にメモを残すことができます。
mail2

もちろん署名機能は標準でついておりますし、テンプレートも何個でも作成できるので、ありがちなメールの回答などにはもってこいだと思います。

■メールの管理について
私はこのように、フォルダにして一つ一つを分けてます。
どの案件かが一目瞭然で分かるようにしているつもりです。
終了した案件は「END」フォルダに一旦入れますがリピがあった際は
その案件フォルダごろorgerフォルダに戻してます。

フォルダが多くなると逆にわかりにくい!という声もあるのですが
私の中ではこのやり方が一番わかりやすいですね。
そして、進捗をその他のツールで管理することなくメールだけで完結できるところも気に入ってます。

もちろん、このメールはスマホ・ipadにも同期させ、gmailにも転送しているので、どこにいてもメールの確認ができるわけです。

LINEやSkypeも大変便利ではあるのですが、全ての情報を一括管理することができないという点で、必要な時にしか使用しておりません。

以上、参考になれば幸いです^^
–PR————————–————————————

川口市・さいたま市のHP制作はウェブクリエイト
メール:info@webcreat.biz
プランニングからドメイン取得・管理までお任せ下さい!
ご予算に合わせてお見積り致します!

–PR————————————————————-

コツコツ行うSEO

商標登録とは?

埼玉県のWEB制作会社・ウェブクリエイトです。

先日、長らくお世話になっているクライアント様からご相談の連絡を受けました。

「商標登録をしている会社から『同じ名前で営業しないでほしい』とクレームがあった」とのこと。

え??どういうこと??

shouhyou

というわけで、ちょっと調べてみました。
*以下、『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』より引用*

商標(しょうひょう)とは、商品を購入し、あるいは役務(サービス)の提供を受ける需要者が、その商品や役務の出所(誰が提供しているか)を認識可能とす るために使用される標識(文字、図形、記号、立体的形状など)をいい、商品の販売に際しては商品または商品の包装、役務の提供に際しては、役務の提供に使 用される物や電磁的方法により行う映像面に付して使用する。需要者は、標章を知覚することによって商品や役務の出所を認識し、購入したい商品、または提供 を受けたい役務を選択することができる。

shouhyou2

わたしもウェブクリエイトとして事業登録する際は、近隣で同じ名前がないかなど
調べて重複しないようにとしたものですが、今回は商標登録ということで話が別物のようです。

これは参った。

私の手ではとても正しい回答が出せなかったので本多司法書士事務所の本多先生を
ご紹介させていただきました。

その回答ですが、

shouhyou3

だそうです…。えー!!!!!

というわけで、ご相談があったクライアント様は店名を変更することになりました。
3年あまり私も携わってきただけに大変残念な気持ちですが、クライアントさまは大変前向きでした。
と、いうわけで私もダラダラしてられない!
店名が変わるということで、慌ててサイトや印刷物の修正作業をさせて頂きました。

それにしても、まさかこんなことがあるなんて…
ご自身で商売されている方、これから開業しようと思っている方などは注意が必要ですね!

ちなみに今回美容業界で西川口でご活躍されているお姉さんオーナーです。
ネイル・マツエク・スクール全てにおいてのスペシャリストです。
ご自宅でネイルスクールを開業されたいとお考えの方、
またはご自身の趣味としてネイルを学びたい方など、あらゆるニーズに対応して下さるサロンです。

埼玉県川口市・西川口のネイルスクール→クリスタルコード

 

看板制作について

皆さん、いつもさいたま市・川口市のHP作成・ウェブクリエイトのブログをご購読ありがとうございます。

今回は看板制作についてのビギナーズガイドをご紹介します♥

まず、ご発注のご依頼をいただいた際に私がクライアント様に確認することは以下項目になります。
(※赤文字で記入されているものは記載例になります)

記入参考例

記入参考例

看板制作はWEBと異なり、設置場所によって設置の仕方が全く変わってきます。
レンガ調の外壁だと設置できないのでは?というご質問を頂きますが、看板のサイズを外壁に合せて調整すれば設置することが可能です。
例は以下の画像を参考にして見て下さい。

ブロック塀へのビス留めの参考

ブロック塀へのビス留め

すき間を上手に利用すること!

レンガの場合はこのような形になります

横からみるとこのようなふうになります

横からみるとこのようなふうになります

看板素材が軽量でサイズも小さい場合ですとホームセンターなどで販売されている強力両面テープでの設置も可能ですが、その際は設置する箇所がフラット(平面で凹凸がないもの)が宜しいかと思います。

また、以下よりご注文時のヒアリングシートをダウンロードできますので、ご検討ください。

こちらをクリック→  kanban_hearing_sheet  ←こちらをクリック

引き続き、さいたま市・川口市のウェブクリエイトをよろしくお願い致します!

–PR————————–————————————

FAX24時間OK:
メール:info@webcreat.biz
プランニングからドメイン取得・管理までお任せ下さい!
ご予算に合わせてお見積り致します!
–PR————————–———————————–

レスポンシブは上位表示に影響するのか?

さいたま市・川口市を拠点にホームページ制作をしているウェブクリエイトです。

今日は「レスポンシブは上位表示に影響するのか?」という点について綴りたいと思います。
つい先日、あるクライアント様のところでこんな質問をされました。

・レスポンシブでファイル数などを簡素化する
・PC版、スマホ版、がけけー版で分けて制作する
どっちがいいのですか?

はい、私もこれについては、研究している最中ではありますが、Googleが発表している項目としてはレスポンシブにすることでおこり得るデメリットとして以下の3点があげられてます。

  • スピードが遅りがち
  • スマートフォン専用のコンテンツを作りづらい
  • 開発にコストがかかる

上記はSEOから離れた視点で見たものなので、上位表示とはまた話が異なりますが、レスポンシブ・ウェブデザインの代表的なデメリットとして今は重要視されているようです。

また、個人的な見解としては、レスポンシブはとても有能な機能だとは思いますが、キャリア(携帯の機種など)により表示のされ方が全く異なることがおおいので、クライアント様には推奨しておりません。

ページ数が増えることはGoogleは良しとしてますが、同じテキストを繰り返し使うことについてはNGとしてますね。(同サイトであれば同じ内容になることは仕方ないので、これについては矛盾!?とも思いますが…)

私がクライアント様に推奨しているのは、もしスマホ・ガラケーを別々に制作されるのであれば
閲覧するターゲットをそれぞれに分けて、テキストや写真、見せ方も全て変えてしまうのが
宜しいかと思います。
とは言っても、とても大変な作業になるかと思います。

しかし、上位表示を狙うのでしたら今後のITを考えた場合、すべき行為であると思います。

–PR————————–————————————

FAX24時間OK:048-829-9554
メール:info@webcreat.biz
プランニングからドメイン取得・管理までお任せ下さい!
ご予算に合わせてお見積り致します!
–PR————————–———————————–

mail:info@webcreat.biz
–PR————————————————————-