カテゴリー別アーカイブ: SEO

危険!SEOがスパム行為に?

SEO対策はウェブクリエイト

いつもご購読ありがとうございます。

本日はスパムとされる例を挙げてみました。
(SEO対策でお困りの方は、川口ホームページ制作のウェブクリエイトにお任せください。)

【Yahoo!が公式ページで定義しているスパム行為】

検索する利用者をほかのウェブページに転送するためだけに存在す

→301リダイレクトなど。  サイトリニューアルなど、致し方のない場合を除いては
迷惑行為以外のなにものでもないですね!

・ほかのウェブページとまったく同じ内容で作られている

→テキストをまるコピーしたり文章を書きなおすのもNG
自分の「考え」「思い」を文章に綴りましょう。
コピーテキスト・リライトテキストは例えロボットからすり抜けられたとしても、
そこにアナタの感情がなければ、読み手には伝わりません。

・情報をほとんど公開していないにもかかわらず、自動的かつ大量に作られている

→意味のないサイトとみなされる
先日公開したyomiサーチがこれに値するのか?という疑問につながるかと
思いますが、yomiサーチは各自の情報公開をしてますのでペナルティには
なりません。

・検索エンジンが付与する表示順を不正に上昇させている

→これができる人はかなりの強者でしょう。
「不正に」上位表示できる人がいるのでしょうね(汗)

・検索する利用者に見えないテキストを使っている

→隠しリンクと呼ばれるものです。
数年前までは、主流でどのサイトもソースの上部にキーワードの詰め込みを
することで簡単に検索結果で1ページ目に露出することができました。
※今はダメです。

・過度な相互リンクを行い、サイトの認知度を不自然に上昇させている

→自社のサイトに無関係なサイトにまで相互リンクを大量にかけている場合
関連性のないサイトにまで手をだし、相互リンクしたり、自社のサテライトサイト内で
グルグルとリンクを回しあうとリンクファームになります。

検索エンジンの検索結果に表示される内容と利用者が目にするページの内容が異なる

→タイトルとページ内容がマッチングしてない。
全くもってユーザーの為にならないサイトは論外です。
インターネットを有効に活用する為のアルゴリズムなのだと実感します。

・検索エンジンのためだけに作られた

→公式ページを上位表示するためのサテライトサイトとよばれる簡易サイトのことです。
サテライトも中身がしっかりしていれば十分な意味をもち評価が上がりますが、単純に
公式ページの一部分、または内容が希薄なものは目をつけられてしまいます。

・特定の社名を悪用している

→違法行為にも繋がります。
基本的にはサイト運営者は自社の情報をサイトに記載するべきです。
その際、会社概要を画像にするところもありますが、画像にしてしまうと
意味がありません。
所在・代表者・連絡先などの身元確認が取れるサイトが上昇しつつあります。

・過度なポップアップ使用により、利用者の正常な操作を妨げる

→ユーザーにとって不要な行為とされる無駄なソース。
空タグと同様に汚いHTMLはロボットに嫌われます。

・虚偽または詐欺と思われるページ

→悪徳商法や詐欺サイトもこれで撲滅されればいいですが

、完全になくなるのはまだ先 の話ですね。

何事もやりすぎはダメっ!てことですね。

SEOで、お困りの方、コツがつかめない方、お悩みがある方は
是非ウェブクリエイトまでお問い合わせください

また、余談ですが、リンク集を作る時に、ディレクトリ外にlink.htmlを置いてやるという方がいますが、これは自社にとっては特に問題ないとしても、せっかく相互リンクをしてくださった方に失礼になります。

どうぞお気を付け下さいね^^

進化し続けるアルゴリズム

【川口市】ホームページ制作のウェブクリエイト

が、お伝えする「ブログでホームページ情報」をご購読頂きありがとうございます。
宜しければ、左下のブログをメールで購読にご登録頂けますと励みになります♪
よろしくお願いします!


【ソースの簡素化】

アルゴリズムは日々進化し、今では滞在時間・直帰率まで知りえるようになりました。

そのアルゴリズムが、サイトを読み込むのにはある法則があるのです。

当然のことながらhtmlソースの上部から読むこむわけですが、外部ファイル(CSSやJSなど)には時間がかかるのです。

なので書き方としては

・~●●.css

・~●●.css

・●●.js

・●●.js

というように、cssを先に読み込ませ、その裏で同時にjsを読み込ませるのが表示時間を短縮するコツです。

ドリームウィーバーなどのソフトを利用していると、headの中にstyleが自動的に入ってしまう場合がありますが、ソースを見直してみましょう。

その際、とても便利なのが

・ソースフォーマット
・クリーンアップ

です。

<p></p></br></br></br></br>

など、情報が入ってない「空タグ」を削除してくれます。

また、不要なタグ(スクリプト系)は末尾の方に書くことを推奨します。

(※あまり重要ではないタグを読み込む時間がサイト表示時間に換算されるのは
非常にもったないからです。)

【ユーザー重視のサイト】

本当にユーザーにとって、優良なサイトはgoogle特有のPR(ページランク)がつきます。

総インデックス数と更新頻度などを含め、総合的にPRがつくのです。
(※ドメインを取得したばかりだと信用が低い為に、なかなかPRがつかなかったりする場合もあります)

但しPRも一定期間で変動します。
優良サイトであってもPR 5→PR2に下がることもあります。

クローラーは常に多数のサイト内を巡回しているのです。

【アナリティクスの活用】

サイトを運営している方ならアナリティクスは登録しているはずですが、もしまだ登録してない方がいたら、是非登録してください。

直帰率や新規ユーザー・リピーターなどの解析ができる優れた機能です。
※アナリティクスに登録したら、埋め込みタグを発行し自社サイトに埋め込む作業が発生します。
(→そうしないと解析に反映しません)

インターネットの世界は常に進化し続けております。

日々、最新の情報を知る為、常にアンテナをはっておきましょうね!

ブログ比較

SEOブログを極める5つの方法

お客様の中には検索サイト上位表示の為に独学したり、

セミナー参加したりかなりの努力をされてる方がたくさんいますね。

SEO対策の為の本当のブログサイトには隠されたコツがあります。

今回は「SEOブログを極める5つの方法」についてです。

 

    1.選びたいブログサイト事態のPR評価が高いか?

    そもそも数あるブログサイトの中から何を基準にブログを選んでますか?

    デザインが豊富?

    知名度が高い?

    使いやすさ?(これは一理ありますね)

    答えはブログサイト事態のPR(ページランク)にあるんです!
    できれば3以上のところが望ましいと思います。

    とは言っても、ブログサイトが突然閉鎖したり、記事データが飛んでしまったり

    何が起きるか分からないということは忘れないでくださいね!

    2.希望IDをサブドメインに活用できるか?

    URL表記もSEOには欠かせない大切な要素です。

    (例)

    ①http:// ブログサイト名/●●●●/●●●/index.html

    ②http:// ●●●●.ブログサイト名.com

    ①②、どちらが有利だと思いますか?

    当然②のサブドメインの方が断然有利です。

    サブドメインは一つのサイトとしてみなされる為、非常に有効です。

    (①の場合、「/」で区切られている為、ディレクトリが深くなります

    3 .カスタマイズがどこまで有効か?(知識のある人向け)

    ブログによってはCSSを解放し、独自にレイアウトを変更できるものも
    あります。

    これは大変便利です。

    読み手が読みやすいようにレイアウトやフォントを変更したり、

    SEO対策の為の小技(後に公開)がふんだんに使えるというわけですね。

    4.Ping、トラックバックが本当に有効(効いている)か?

    Ping送信が今ではあまり有効ではない、という記事もありますが、
    ないよりあった方が良いです。マイナス要素にはなりませんので。

    そしてトラックバックも使えるならぜひ活用してください。
    但し、コメントなどで荒らしをする輩もいるので、管理が必要ですね。

    5.更新した時にブログサイトのTOPに表示されるか?

    当然ながら、目立つことが大切です。

    ランキングにもどんどん参加してください。
    記事が人に読まれれば、その分のアクセスがたまり、評価があがります。

    ここで大切なのは内容です。ただ一人日記のような記事では自己満足で終わります。
    第三者が読んで、ためになるような記事を書いて、リピーターにしていければ最高です

    【最後に…】
    情報収集・自己分析をしつつ、自分に合ったブログサイトを見つけて下さいね♪

    ウェブクリエイトではSEOサポート・コンサルティングなどもお受けしてます。

    どうぞお問い合わせください。ホームページ制作&SEOはウェブクリエイト

上位表示させる方法

ご自身のHPやブログ・サイトなどをお持ちになってる方は
検索サイトでの上位表示が気になるところですよね。

むしろ死活問題?(汗)

私もその一人ですけど…。川口でホームページ制作している会社って意外にも多いんですよね…

SEO対策は、まだまだ信憑性のあるもの・ないものなど情報が氾濫してますが、
被リンクが影響を及ぼしていることは今も確実ですよね。

一般的には…

  1. ・良質なコンテンツをつくること
  2. ・ユーザー向けのサイト制作をすること
  3. ・リピーターを増やすこと
  4. ・直帰率を減らすこと

などと言われてますが、アルゴリズムが益々性能が良くなった暁には
恐らく本当に意味のあるサイト以外は淘汰されていくのだろうと思います。

「被リンクを増やす方法」で検索すると有料でのSEO会社の広告などがたくさん出てきますね。
でもちょっと待ったーっ!

SEO会社での一括リンク貼りなどは(今は有効としても)将来的にペナルティになると
私は予測してます。
例として2日で1000件も被リンクが増えたら怪しくないですか?

なので、やっぱり行き着くところは地道にコツコツですね。
それでもいろいろ裏ワザや小技があるので、こちらについては次回のテーマにしたいと思いますっ。

ネットに情報が流出しすぎているので、どれが本当に有効なのかを見極めて実践していかないと
思わず落とし穴にハマることになります。皆さん、気を付けましょう!! (他人事~?笑)