月別アーカイブ: 2018年10月

サイト内コンテンツとブログの違い

こんにちは。川口HP制作のウェブクリエイトです。

今日は

「サイト内コンテンツとブログの違い」

について書きます。
WEBには

・ナビゲーション
・グローバルメニュー
・コンテンツ
・ブログ
・プラグイン機能

などなど、たくさんの用語が飛び交ってますね。
わたしも使い回しが難しいと感じてます。

なぜなら、お客様との面談の中で、
用語についての認識の違いなどで
作業に支障をきたしたことがあるからです。

そこで、まず基本的なところから説明していきたいと思います。

コンテンツとは?

コンテンツというのは、サイト内の「内容」や「中身」ということを指します。

なので、
ざっくり言えば画像もSNSもコンテンツということになります。

ただ、自社でのオリジナルコンテンツを盛り込まなければ、ただの文字と画像だけのサイトになってしまいます。
自社独自のサービスや、得意分野などを上手にコンテンツ化していくことが大切です。

ブログとは?

ご存知の通り、ネットでの日記のようなものですね。

サイトの中にワードプレスなどでブログを書くことをわたしは昔か
ら推奨しているのですが、それはサイトを成長させていく為です。
オフィシャルサイトなどは、新着情報の更新などが難しいですが、
ブログなら自社に関連するような記事をUPしていくことでサイトのボリュームが増え、SEO対策にも繋がります。

コンテンツとブログは活用方法が異なりますので、お客様のニーズに合わせて利用してくださいね^^

–PR————————–————————————

川口ウェブクリエイト 埼玉県内全域OK!

伊勢崎ウェブクリエイト 伊勢崎市内どこにでも参ります!


仙台ウェブクリエイト
 県南〜仙台市内ご対応可能!


メール:info@webcreat.biz

月間管理費用は一切いただきません!

プランニングからドメイン取得・管理までお任せ下さい!


ご予算に合わせてお見積り致します!
–PR————————————————————

meta情報の設定の仕方

こんにちは。東樹です。
今日はサイト制作の上での、基本設定の仕方について書きます。
(デザインはさておき SEO対策 を重視したものと思ってください。)
WEBには
・目に見えるデザイン
・目に見えないソース(html、css、jsなど)
・目に見えないけれど大きな役割を果たすシステム
など様々な仕様が入り組んでます。
今回お話する 基本設定 とは基本中の基本です。
それは、サイトページの肝とも言えるHTMLの大きな3つの項目です。
具体的には
1) <meta name=”description” content=”ページの説明”>
2)    <title>ページのタイトル</title>
3) <meta name=”keyworads” content=”キーワード(3項目程度)”>
 
です。
metaはとっても大切なSEO対策

必要最低限の入力情報とは

もちろん、その他にも設定内容は多岐にわたりありますが、私がお客様にお伺いする時には
・どういう 単語(キーワード) で検索をヒットさせたいのか
・どんな情報でユーザーを集客したいのか
などを主にヒヤリングしてます。

SEOは年々複雑になっていると思われがちですが、私は逆に簡素化してとにかくシンプルになっているような気がします。

オリジナルコンテンツを作り(これが一番大変なのですが)、独自のサイトを作れば良いのです。

あとはプロのコーダーさんにお任せし、綺麗なコードを書いてもらえば良いと思います。

デザインは素人目には「素敵」「派手すぎる」「好き」「嫌い」など意見が分かれますが、実際に重要なのはソース(html)の部分であることは間違いありません。Googleはデザインは見てませんから。

そうはいっても、ソースが丁寧に記述されていて、デザインも素敵なサイトなら言うことなしですね!

–PR————————–————————————

川口ウェブクリエイト 埼玉県内全域OK!
伊勢崎ウェブクリエイト 伊勢崎市内どこにでも参ります!
仙台ウェブクリエイト 県南〜仙台市内ご対応可能!
メール:info@webcreat.biz
月間管理費用は一切いただきません!
プランニングからドメイン取得・管理までお任せ下さい!
ご予算に合わせてお見積り致します!

–PR————————————————————

ドメインとサーバーについて

企業される方や、WEBに詳しくない方にご契約状況を伺う際にとく聞かれる質問があります。
「ドメインとサーバーってどう違うんですか?」
そうですね、WEBに詳しくない方は確かにこの違いがわからないのも仕方ありません。
と言うことで、ここで簡単に説明させて頂きます。
ドメイン=◯◯◯◯,com
の、◯◯◯◯,comのところを指します。
◯◯◯◯の後に続く、.com や .net は金額が異なるだけではなく、
それらに意味を持ちます。
一例ですが、
  • com……コマーシャル用(商業・商用)
  • net……ネットワークのサービス
  • co……会社・企業(きぎょう)
  • go……国や政府(せいふ)の機関
  • ac……大学など学校

などです。

なので、一般の方が企業されるときは、net または jp  または biz などが良いのではないでしょうか。
そのドメインをここでは例として
webcreat.biz
と仮定して説明します。
このドメインを取得すると、オリジナルメールが設定できます。
例えば
info@webcreat.biz
toju@webcreat.biz
など総合受付用のメールアドレス、その他個人用のメールアドレスを設定することができるのです。便利ですね〜
そして、サーバーは、いわゆる 保管庫 のようなものです。
つまり、
ドメイン=苗字
だとしたら
サーバー=土地

なのです。

ドメインとサーバーの違い

ドメインとサーバーの違い

ドメイン代はドメイン会社にもよりますが、だいたい年額で1,000円〜です。
サーバーは月額で2,000円弱のところが多いと思います。
サイトを作成しよう!と思ったら、まずは制作費様の他に継続して価格(経費)も念頭に入れておくと良いかと思います。

–PR————————–————————————

川口市・さいたま市・宮城県・群馬県伊勢崎市の
ホームページ制作はウェブクリエイト

メール:info@webcreat.biz
プランニングからドメイン取得・管理までお任せ下さい!
ご予算に合わせてお見積り致します!

–PR————————————————————-

SSL設定が必須ということ

川口ホームページ制作ウェブクリエイトです。

近年、彗星のごとく、SSL設定必須ということが、ウェブブラウザに大変重要視されて来ましたね。

そもそも、「SSL」とはなんぞや???という方の為に。

SSLとは、ウェブサーバとのデータの通信のやり取りを暗号化して送受信させる仕組みのことです。

ウェブブラウザで【保護されていない通信】とアドレスバーに表示されるようになったため、全てのページでSSL対応をしないと閲覧者に信用してもらえなくなりました。
SSLは、これらの重要な情報を、悪意ある第三者による盗聴を防いだり、送信される重要な情報の改ざんを防ぐ役割を持っています。

せっかくSSLを導入してしも、一部のページのみ導入であれば、検索エンジンにおいては安全でないウェブサイトと認識されます。これによりユーザの利用が遠のき、結果として検索順位へ影響します。つまりはサイト全体をSSLで守りましょう!ってことです^^

検索エンジンの最大手であるGoogleは、2014年8月に、ウェブサイトがHTTPS(常時SSL)かどうかを検索順位の決定要因にすることを発表し、すべてのウェブサイトに対してHTTPからHTTPSへの切り替えを推奨しております。 また2015年12月には、常時SSL化されたウェブサイトでHTTPページとHTTPSページが同じコンテンツであれば、HTTPSページを優先的にインデックスするというアナウンスを行いました。

Google様に言わせますと

SSLは重要 ではなく 必須 ってことですね!

今後、SSL対策していないサイトは徹底的に淘汰されていくという気配すら感じます。。。
なのでサイトをお持ちの方は今すぐにでもSSL強化した方が良いです。

WEB制作会社にお任せしている、という方は是非ご自身で制作会社にお問い合わせしてみてください。設定の初期費用は数千円〜かかるかもしれませんが、毎月かかるものではない(と思われます。ウェブクリエイトでは初期費用のみ実費を頂戴してます)ので、これは長い目で見ても設置する価値はあるでしょう!

少しでも気になりました方はご相談だけでもお気軽にお問い合わせくださいませ!

–PR————————–————————————

川口市・さいたま市のHP制作はウェブクリエイト
お電話はこちら:080-9561-9469
メール:info@webcreat.biz
プランニングからドメイン取得・管理までお任せ下さい!
HP制作から看板・媒体資料などご予算に合わせてお見積り致します!
–PR————————–———————————–